アクセス
Access
四季折々に楽しめる観光スポット
自然と遊びながら
リフレッシュできる旅を
関越自動車道→藤岡JCT→上信越自動車道→信州中野IC→上林温泉
関越自動車道→渋川伊香保IC→中之条→長野原→草津→白根火山→丸池→上林温泉
ご注意:冬季期間、草津経由は通行止めとなりますので、長野経由でお越しください。
東京駅→北陸新幹線・長野新幹線(約1時間20分)→長野駅→長野電鉄・特急(約45分)→湯田中駅→バス(約15分)→上林温泉
名神高速道路→中央自動車道→岡谷JCT→更埴JCT→信州中野IC→上林温泉
新大阪駅→東海道新幹線(約1時間)→名古屋駅→中央本線・特急しなの(約3時間)→長野駅→長野電鉄・特急(約45分)→湯田中駅→バス(約15分)→上林温泉
長野駅から直通バス(志賀高原急行バス)→スノーモンキーパークバス停→徒歩約5分
圓山荘より徒歩3分
信濃川水系の本流「信濃川」が長野県に遡ると「千曲川」になります。流域は万葉の頃から近代まで多くの詩歌に歌われ、日本人の郷愁を誘う原風景のある川として知られています。6月中旬から9月上旬は鮎釣りが解禁となり、巨大な鮎を釣ることができます。
圓山荘より徒歩10分
大正橋の歩道には、百個目の小石を見つけると恋が成就し、願いがかなうという「恋しの湯伝説」をモチーフにした赤い小石が埋め込まれています。また、欄干には竹久夢二の美人画パネルが飾られています。
圓山荘より徒歩0分
圓山荘のとなり。豊かな緑と池があり、源泉かけ流しの「カラコロの足湯」があり、飲泉所があり、祭りやイベントが行われる舞台もあります。
圓山荘より徒歩3分
「水と親しむ」がテーマの千曲川河川敷の公園。中央の噴水は晴れた日には虹を創り、夜は幻想的にライトアップされます。公園内にはマレットゴルフ場もあります。
圓山荘より車6分
戦国時代、戦乱の世に築かれた山城「荒砥城」の城跡。園内にはタイムスリップしたかのように当時の山城の様子を再現した館や兵舎、櫓などが建ち並んでおり、天下を見下ろすような抜群の眺望を堪能できます。
圓山荘より車5分
幅田遺跡群と呼ばれる縄文時代から中世に至る多くの遺跡が発掘された場所で、住居から自然まで古代の村をまるごと再現。土器・石器作りや楽器演奏など、古代体験メニューも多彩。
志賀高原ビール直営店
志賀高原ビールを製造する玉村本店直営のカフェ&ビアレストラン。当館からは散策気分で歩くこと3分で行くことができます。志賀高原ビールと美味しい料理&当館の温泉とお部屋でゆっくりとお過ごしいただくのはいかがでしょうか?
日付からプランを選ぶ